ドイツ語とドイツにまつわるお話

ドイツ語スカイプレッスンのネアグロッサのブログです。 ドイツ語とドイツに興味がある方に、様々な情報を発信。

Juli 2016

ここ数日、ドイツ南部で「テロ」が続いています。

ヴュルツブルクの列車でアフガニスタン出身の17歳の難民が、斧で乗客襲撃。

27歳のシリア人難民による、アンスバッハの自爆テロ。

ミュンヘンではイラン系の18歳の男による銃乱射事件。

そして、ロイトリンゲンではシリア難民がなたで女性を殺害。


これらの事件によって、10人が死亡、60人が怪我をしました。

1週間で4つの殺傷事件が発生するとは、異様です。

バイエルン州ヘルマン内相は、こんなことは今まで経験したことがないと述べています。

これは偶然でしょうか?


„Nein“, sagt Jens Hoffmann vom Darmstädter Institut für Psychologie und Bedrohungsmanagement. Die zeitliche Nähe könne kaum Zufall sein. Er glaubt, dass die von den Taten erzeugte Aufmerksamkeit schuld sei. Sie würde Nachahmer anspornen.


心理学者のホフマン氏は、時間的に近いことは偶然と言えないといいます。

犯人たちが集めた注目が原因といいます。まねしようという気にさせたのです。


Hoffmann: „Leute in einer psychischen Krise, die schon länger über eine solche Tat nachdenken, sehen den großen Effekt und sagen sich: jetzt mache ich das auch.“

出典:ビルト紙


ホフマン氏はいいます。


「そのような行為を長い間熟考していた精神的危機にいた人間たちは、大きな効果を知って「自分もやってみよう」と思った」。


動機がイスラム過激思想であってもなくても、精神的にもろかったという点では共通しているといいます。


なぜ南部で事件が多いのか、という点ですが、ドイツの中では裕福で幸せな人が多いというイメージで標的になったとか、キリスト教的な価値観が今でも根強いからとか、いろいろ言われていますが、明確なことはわかっていません。


さて、ドイツの難民は現在、どのような状況に置かれているのでしょうか。

ベルリンの難民施設を訪れたルポです。
出典:ツァイト Die Zeit

21歳のシリア出身のアダム・アリさんは、社会に統合したいし、ドイツ語も勉強したい、社会の一部になりたりという願いをもっています。しかし、どうやってそうしたらいいかわからない。

彼は数カ月前からドイツに住んでいます。その前はベルリン西部の体育館で700人の別の若者と一緒に寝泊りしていました。

「今は1日中、ここの難民施設にいる。YouTube でドイツ語の勉強をしようとしている。ドイツ語コースは定員がいっぱいだったから」

ドイツ人の友人がいるのかとの質問には、「どうやって、どこでドイツ人と知り合いになるっていうんだ」。

彼はドイツの価値観を知っているといいます。男女が平等に扱われ、基本法は守られ、同性愛が認められる。

彼はシリアで法律を勉強していて、ドイツでも続けたいそうですが、それを助けてくれる人がいません。

アダムのような若者は大勢いるようです。

シリア出身のパレスチナ人、ラーハト・ハジールさんは、現状に不満を抱えています。

朝起きて、だらだらしたり、フィットネススタジオへ行く。ドイツ語は少しできる。最初は自腹でドイツ語コースへ通っていたけれど、資金が尽きて今は行っていない。国家のない者は、ドイツ語コースの資金援助を受けられない。

しかし、連邦移民局はこの規則を変更したのでしたが、誰も彼にこのことを知らせてあげた人はいなかったようです。

彼は言います。

「私は歯科医で、働くことができます。でも私は何をしたらいいんでしょう。許可されていないんです!」

社会に統合するにはどうすればいいのか、彼は途方にくれています。

ドイツの友人はいるかとの問いには、

「どうやって知り合いになるというのか。道で話しかければいいというのか」。

彼の周りには同じような境遇の人がたくさんいるといいます。

働くことが許されず、毎日無為に過ごすしかない若者たちは、日常で何の見通しもなくフラストレーションを募らせています。

彼らのような人たちが、再び人生の意味を与えようとする、イスラム過激主義の犠牲者となるのではないでしょうか。

彼らは自分たちの権利や義務について何も知りません。役所がどこにあるのかもわかりません。

政治家の多くは、統合して、われわれの価値観を受け入れなさい、と要請します。統合コースを拒んだものは、制裁が課され、ドイツに長期滞在は許されなくなります。

難民に統合の意思がないのではなく、連邦政府に統合の準備・提案がないのです。

国際社会の圧力で難民を受け入れるだけ受入れ、ドイツ国内の各施設に難民を送った後は彼らの運命にゆだねる、というやり方ではどうにもなりません。

連邦政府は難民の若者が実際に社会で勉強し、働けるための基盤づくりを早急に行うべきと思います。


ドイツ語ならネアグロッサで!自宅でラクラクドイツ語レッスン♪
http://www.neaglossa.com//

詳しくは上記、HPをご覧ください。

ご訪問ありがとうございます。ダンケ!
ポチッとしてくれるとうれしいです

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



ドイツでのヴィーガン生活・動物愛護についてつづったこちらのブログも、遊びに来てください♪
ドイツでヴィーガン生活~人、動物、環境の調和を目指して~
https://wiressenpflanzen.files.wordpress.com/2015/07/vegan-heart.jpg

Musik

7月25日から、バイロイト音楽祭が始まります。

しかし、今年の音楽祭は雰囲気がいつもと違います。

テロの危険性から、数週間前から祝祭劇場が柵で囲まれているのです。

入場するには特別身分証明書が必要。


なぜでしょうか。

演出を担当するラウフェンベルク監督のパルジファル解釈が、イスラム批判的だから、ともっぱらのうわさです。

それに対して監督はこう反論しています。

"Da kann mir aber keiner erzählen, dass das irgendwas mit mir zu tun hat", sagt er. "Man könnte den zweiten Akt in Richtung Islam denken - trotzdem geht dieses Stück nicht um den Islam, es geht ums Christentum."
出典:南ドイツ新聞


「私と関係しているなんて、誰もそんなこと言えない


「2幕ではイスラム教的なことを考えるようになっているが、

この作品のテーマはイスラム教ではなく、キリスト教だ」


7月25日のパルジファル上演はバイロイトの祝祭劇場だけではなく、ドイツ国内100カ所の映画館でも衛生中継で見ることができます。


劇場でも映画館でも、無事に上演されることを願っています。



ドイツ語ならネアグロッサで!自宅でラクラクドイツ語レッスン♪
http://www.neaglossa.com//

詳しくは上記、HPをご覧ください。

ご訪問ありがとうございます。ダンケ!
ポチッとしてくれるとうれしいです

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



ドイツでのヴィーガン生活・動物愛護についてつづったこちらのブログも、遊びに来てください♪
ドイツでヴィーガン生活~人、動物、環境の調和を目指して~
https://wiressenpflanzen.files.wordpress.com/2015/07/vegan-heart.jpg




"Atommüll-Fässer" vor dem Kanzleramt; Foto: Karin Behr / PubliXviewinG


前回のつづきです。


2年の月日をかけて、委員会は7月初め、核廃棄物最終処理場に関する最終報告書を発表しましたが、環境団体からは強い批判の声が上がっています。

委員会のメンバーである、ドイツ環境自然保護連盟BUNDの批判です。


・委員会はどんな種類の核廃棄物のために最終処分地を探しているのか、明確にしていない。


・委員会は最終的に、アッセ核廃棄物貯蔵所および濃縮ウランの核廃棄物などに触れているが、ふさわしい基準や方法を提案していない。


・ゴアレーベンを除外していない。



グリーンピースも報告書には強い不満を表しています。


・ゴアレーベンは、その岩塩層の安全性に欠陥があると十分に証明されいるのに、候補地として残った。


・そもそも岩塩層のある鉱山は核廃棄物を貯蔵するのにふさわしいのかという問いは、これまでほとんど議論されていない。そして、地下に深く貯蔵するという案は、長期的な安全性を保障できるのか、というもっと根本的な問題もある。委員会の報告では、「安全な処分の最良の可能性」としている。


世界的に著名な核廃棄物の専門家のブーザー氏は、鉱山で最終処分場をみつけようとするこれまでの試みはすべて、長期的な安全性確保に十分でないと判断しているそうです。


グリーンピースの核専門家のミュンヒマイヤー氏は「深層の地質に最終処分場をつくる以外の選択肢を早急に探す必要がある」、


「この都合の悪い事実を委員会はこれまで避けて通ってきた」と批判しています。


ブーザー氏の調査によると、岩塩は核廃棄物を貯蔵するのに適していません。


「連邦政府と委員会はこの認識をもはや無視するべきでない」とミュンヒマイヤー氏は訴えています。



ドイツ語ならネアグロッサで!自宅でラクラクドイツ語レッスン♪
http://www.neaglossa.com//

詳しくは上記、HPをご覧ください。

ご訪問ありがとうございます。ダンケ!
ポチッとしてくれるとうれしいです

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



ドイツでのヴィーガン生活・動物愛護についてつづったこちらのブログも、遊びに来てください♪
ドイツでヴィーガン生活~人、動物、環境の調和を目指して~
https://wiressenpflanzen.files.wordpress.com/2015/07/vegan-heart.jpg


ドイツの核廃棄物は、最終的にどこへ行くのか。


ドイツではこの問題をめぐって、何十年も議論が続いています。

最終貯蔵処分場として、ゴアレーベンが候補に挙がりましたが、地質学的・政治学にも問題となり、頓挫。


莫大なお金と時間が費やされたのに、すべて無駄になり、最終処分場の選定は振り出しへ戻ったのです。


2014年4月、連邦議会内で「高レベル核廃棄物の貯蔵処分に関する委員会」Kommission Lagerung hoch radioaktiver Abfallstoffeが発足し、新しい最終貯蔵処分場選定手続きについて話し合いが始まりました。


委員会のメンバーは、連邦議会議員と州議会議員、学者、宗教関係者、環境団体、産業界の代表33人。


Erste Sitzung der Atommüll-Kommission; Foto: Deutscher Bundestag / Achim Melde

委員会のメンバーたち



2年の月日をかけて、委員会は7月初め、最終報告書を発表しました。


報告書では、新しい最終貯蔵処分場候補地の選定プロセスの提案をし、連邦議会と連邦参議院にふさわしいやり方を推薦しています。


「最終貯蔵処分場の選定に関する法律」に基づき、原発の使用済み核燃料など、放射能汚染廃棄物を長期的に貯蔵する場所を選定します。


委員会の目的は具体的な場所を探すのでなく、最終処分地の概略を示すことでした。地上から300m下で生物圏から遮断されている貯蔵場所です。


ハイネン=エスナー委員長は「最終処分場探しを試みることができる一覧表を作成した」と語っています。


しかし、この報告書に対して、環境団体からは批判の声が上がっています。


次回につづきます。



ドイツ語ならネアグロッサで!自宅でラクラクドイツ語レッスン♪
http://www.neaglossa.com//

詳しくは上記、HPをご覧ください。

ご訪問ありがとうございます。ダンケ!
ポチッとしてくれるとうれしいです

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



ドイツでのヴィーガン生活・動物愛護についてつづったこちらのブログも、遊びに来てください♪
ドイツでヴィーガン生活~人、動物、環境の調和を目指して~
https://wiressenpflanzen.files.wordpress.com/2015/07/vegan-heart.jpg


多少ドイツ語会話ができるようになると、

このような悩みを抱えることがあるでしょう。



いつも使っている語彙が同じだ…


もう少し違った単語で文章を表現したいのだけど…



そんなときにお勧めの、語彙を広げるトレーニングをご紹介しましょう。


1週間、あなたがよく使う単語のうち、5つを会話で使わないようにするのです。



例えば、

  1. gehen
  2. Arbeit
  3. essen
  4. Wetter
  5. spät

の5つを使わないとします。


その代わりに、同意語書き換えで対処するのです。


gehenの場合だったら、

  •  Ich bin heute früher nach Hause gegangen. という文ではなく、
  •  Ich habe heute früher Schluss gemacht. あるいは Ich habe heute früher das Büro verlassen.

というふうに表現するのです。



これは簡単にそうに見えて、けっこう大変です!


ふだん使っている単語を使わずに、別の単語や表現で置き換えるというのは、集中力が必要なのです。


しかし、効果はかなりあります。



表現力がぐっと身に付きますから、試してみてください!



ドイツ語ならネアグロッサで!自宅でラクラクドイツ語レッスン♪
http://www.neaglossa.com//

詳しくは上記、HPをご覧ください。

ご訪問ありがとうございます。ダンケ!
ポチッとしてくれるとうれしいです

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



ドイツでのヴィーガン生活・動物愛護についてつづったこちらのブログも、遊びに来てください♪
ドイツでヴィーガン生活~人、動物、環境の調和を目指して~
https://wiressenpflanzen.files.wordpress.com/2015/07/vegan-heart.jpg



このページのトップヘ