ドイツ語とドイツにまつわるお話

ドイツ語スカイプレッスンのネアグロッサのブログです。 ドイツ語とドイツに興味がある方に、様々な情報を発信。

Oktober 2016

http://img.zeit.de/politik/ausland/2016-03/super-tuesday-trump-clinton/panorama__980x280__desktop


11月8日、米大統領選の投開票が行われます。

ドイツではこの選挙をどう見ているのでしょうか。

シュピーゲルの記事からの引用です。

Aber der Mehrheit der Deutschen müsste der Gedanke eines Waffengangs zwischen den USA und Russland einen Schauer der Furcht über den Rücken jagen. Dennoch - wenn die Deutschen zu entscheiden hätten, am Triumph der Demokratin gäbe es keinen Zweifel. Sonderbar. Wie kann es sein, dass die deutsche Öffentlichkeit diese reale Gefahr eines Clinton-Sieges ignoriert? Es liegt daran, dass Trumps Kandidatur derart schrill ist, dass zu viele Leute das Signal nicht wahrnehmen, das sie in Wahrheit ist. Hillary Clinton ist genau das Produkt des amerikanischen Polit-Establishments, das Trump und seine Anhänger in ihr sehen. Sie genießt in Europa den Ruf, für außenpolitische Berechenbarkeit und Kontinuität zu stehen. Aber das bedeutet eben auch, dass sie die im wahrsten Wortsinne verheerende amerikanische Außenpolitik militärischer Interventionen fortsetzen würde.
 シュピーゲル10月20日


ドイツ人の多数は米国・ロシア間の戦闘を恐れているが、もし投票できるならクリントンを選ぶことは間違いない、と主張されています。

理由は、欧州ではクリントンは外交施策が予想でき、継続性があると評価されているから。

しかしクリントンが大統領になると、破壊的な米国の軍事介入が続くだろう、とも警戒しています。


Gibt es wenigstens einen einzigen Grund, auf einen Sieg von Donald Trump zu hoffen? Ja: den Frieden. Hillary Clinton will im Syrienkrieg die militärische Konfrontation mit Russland riskieren. Das kann Deutschland nicht wollen.



トランプの勝利を望む理由がひとつあるなら、平和を望む声だと。


クリントンはシリアの戦争でロシアとの衝突を視野にいれています。


でも、ドイツはそれを避けたいと思っています。


ドイツ語ならネアグロッサで!自宅でラクラクドイツ語レッスン♪
http://www.neaglossa.com//

詳しくは上記、HPをご覧ください。

ご訪問ありがとうございます。ダンケ!
ポチッとしてくれるとうれしいです

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



ドイツでのヴィーガン生活・動物愛護についてつづったこちらのブログも、遊びに来てください♪
ドイツでヴィーガン生活~人、動物、環境の調和を目指して~
https://wiressenpflanzen.files.wordpress.com/2015/07/vegan-heart.jpg





週末は、Wochenende

Schönes Wochenende!
よい週末を!

というのは耳にすることが多いと思います。

では、平日は、ドイツ語で何ていうのでしょうか。


Wochentage

というのですね。

Anders als an Wochentagen, an denen ich es meistens eilig habe, frühstücke ich am Wochenende immer in Ruhe.


たいてい急いでいる平日と違い、週末はいつもゆっくりと朝食をとります。

という使い方をします。

ドイツ語ならネアグロッサで!自宅でラクラクドイツ語レッスン♪
http://www.neaglossa.com//

詳しくは上記、HPをご覧ください。

ご訪問ありがとうございます。ダンケ!
ポチッとしてくれるとうれしいです

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



ドイツでのヴィーガン生活・動物愛護についてつづったこちらのブログも、遊びに来てください♪
ドイツでヴィーガン生活~人、動物、環境の調和を目指して~
https://wiressenpflanzen.files.wordpress.com/2015/07/vegan-heart.jpg


日本もドイツも、第二次大戦で英米軍によって爆撃を受け、街は甚大な被害を受けました。

首都である東京とベルリン、両都市とも徹底的に爆撃を受け、今は古い建物がほとんど残っていませんね。

一方で、南ドイツのロマンチック街道の街などは、今も中世の面影が残っています。

日本も京都や金沢、鎌倉などは、昔の神社仏閣や古い家々が保存されていますね。

ドイツ語では、どのように表現しましょうか。


Kyoto hat ihr altes Straßenbild gut erhalten, weil sie im Zweiten Weltkrieg nicht bombardiert wurde.

nicht bombardiert wurde... は「爆撃を受けなかったから」。


あるいはこうも言えます。

...weil sie im Zweiten Weltkrieg von den Luftangriffen verschont geblieden war.


verschont geblieden warは、危害を加えられずに済んだから、という意味です。


ドイツ語ならネアグロッサで!自宅でラクラクドイツ語レッスン♪
http://www.neaglossa.com//

詳しくは上記、HPをご覧ください。

ご訪問ありがとうございます。ダンケ!
ポチッとしてくれるとうれしいです

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



ドイツでのヴィーガン生活・動物愛護についてつづったこちらのブログも、遊びに来てください♪
ドイツでヴィーガン生活~人、動物、環境の調和を目指して~
https://wiressenpflanzen.files.wordpress.com/2015/07/vegan-heart.jpg

大学の授業などで、教科書やプリントを忘れてしまったとき、
隣の人に見せてもらい時はなんていいましょうか。

Medizintechnik als Bachelor in Südwestfalen studieren


Kann ich bei dir mit reingucken?


これでOKです。

reinguckenは口語。 reinschauenでも可ですよ。


もうひとつ、使えそうな表現を。

席を詰めてもらいときは、

Kannst du ein Stück rutschen?


と言いましょう。

rutschen は「ずれる」、という意味ですよ~



ドイツ語ならネアグロッサで!自宅でラクラクドイツ語レッスン♪
http://www.neaglossa.com//

詳しくは上記、HPをご覧ください。

ご訪問ありがとうございます。ダンケ!
ポチッとしてくれるとうれしいです

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



ドイツでのヴィーガン生活・動物愛護についてつづったこちらのブログも、遊びに来てください♪
ドイツでヴィーガン生活~人、動物、環境の調和を目指して~
https://wiressenpflanzen.files.wordpress.com/2015/07/vegan-heart.jpg

環境先進国といわれるドイツですが、実は、プラスチック包装のゴミの量は増えています。


連邦環境省発表の1993年~2013年までの推移表を見ると、リサイクル率は上がっているものの、プラスチックゴミの量そのものは、減っている年もあるものの、傾向としてはうなぎ登りです。


ドイツ環境保護(DUH)の専門家によると、「ドイツはプラスチックゴミの欧州チャンピオン。どこでも、プラスチックを止めることができそうなら、そうするべきだ」と語っています。ドイツでは、一人当たり年間213キロのプラスチックゴミを消費しています。


プラスチック包装はなぜよくないのでしょうか。

今、危機的な問題となっているのは海洋ゴミです。


海のゴミの4分の3はプラスチックなのです。

マイクロプラスチックから、ビニール袋、ペットボトル、数キロメートルにおよぶ漁網などが海中を漂っています。



Eine schwimmende Müllinsel im Ozean


プラスチックは300~450年経っても残るため、海洋環境には大変な危険となっています。

50~70%が海底に沈みますが、それ以外は海岸に打ち上げられるだけでなく、北極・南極地方から深海にまで及んでいます。


プラスチックが原因で毎年世界で100万羽の鳥と10万頭の海洋哺乳類が死んでいます。

https://i.ytimg.com/vi/ZdjQVYFL8ms/hqdefault.jpg

動物たちはプラスチックゴミに絡まったり、プラスチックを食物と間違えてしまうのです。

Robbe im Netz - Foto: Ecomare/S. de Wolf


5ミリ以下のマイクロプラスチックは小さすぎるために汚水処理場で処理しきれず、外の環境に流れます。

化粧品や洗剤に入っているマイクロプラスチックは有害物質を吸い込み、それを海の生物が食べて体内に取り込んでしまいます。


Mikroplastik aus Kosmetikprodukten auf Finger; Foto: Stephan Glinka



このマイクロプラスチックがドイツの海岸や川を汚染しています。従来考えられていたよりも有害で、部分的には発がん性のある物資を含んでいることがハンブルクの大学の研究でわかりました。


研究者によると、「有害物質を環境に放出したら自然がなんとか処理してくれると考えるのは誤り。プラスチックが水に長く留まるほど、より多くの毒素を結びつけ、毒のカクテルのようなものを作り出す」といいます。


こういう状況の中で、脱プラスチックを目指し、包装しない商品を売るお店がドイツではじわじわと広がっています。


スーパー大手のレーヴェが、先陣を切ってビニール袋を廃止しました。

これにより、年約1億4000万枚のビニール袋を減らせるといいます。

ただ、ドイツでは毎年約60億万枚のビニール袋が使われているため、一部分にすぎませんが、でも大事なステップです。


ドイツ小売業連盟(HDE) と環境省は年初に、ドイツのプラスチック消費を減らすために、約300の企業とプラスチックを有料とする合意を結びました。


ドイツ環境保護(DUH)担当者は「ビニール袋の生産は環境に甚大な害を与える。CO2が排出され、化石燃料が消費される」と訴えます。


企業は「今後2年間で小売業のビニール袋の8割を有料とする」と決めました。

スーパーやドラッグストアがプラスチック袋を有料化しています。

顧客の大部分が賛成と受入れを表明しています。みんな、プラスチックを良いと思っていなかったのですね。

お店は、ビニールの代わりに有機コットンやジュート、ダンボールや紙からリサイクルしたバッグを提供します。


服飾・靴業界では実践が難しいといわれていますが、デパート大手のカールシュタットは、3月からプラスチック袋を有料化しました。

企業にとっては持続可能性の良いアピールとなります。


ドイツ小売業連盟(HDE) 担当者は「プラスチック袋はわれわれの消費社会の象徴となった」「だから企業はプラスチック袋を止めることで抜本的な考えの変化を支えることに強い興味をもっている」と語っています。


社会には脱プラスチックを実践する動きが強まっています。


包装をしないことを決めている小さなスーパーが続々と開店しているのです。野菜や果物、米、麺、オリーブオイル、洗剤などが包装されずに売られています。客は自分で袋や容器を持参するか、お店が提供する、何度も使える容器を利用します。


14年にベルリンに開店した包装をしないスーパー、“Original Unverpackt“ が人気を集めています。エコロジカルな考えが共鳴を呼び、二人の女性店長はクラウドファンディングにより、数週間で10万ユーロ以上の開店資金を集めたことで世界的に有名になりました。


-



スーパーのレーヴェよりも先を行っています。包装なしのアイデアを広めるため、毎月、他都市でセミナーを開催。包装をしない店は全国で10店舗に増えました。


店長のMilena Glimbovskiさんは、格安スーパーよりも販売は手間がかかるが、普通のスーパーやビオスーパーよりも価格を抑えられると胸を張っています。9人の従業員には最低賃金以上の賃金を支払えているそうです。


ベルリン郊外からの需要があることからオンラインでの販売を計画しているとのこと。梱包材は、店に余っている素材を再利用します。ベルリンに実店舗を増やすことも計画中です。


なぜ脱プラスチックの店がトレンドになっているのでしょうか。


それは、認証を受けているか、地元産かなど、食品の質にこだわる消費者が増えているからです。バランスのとれた食事への意識から、ヴィーガンなど様々な食事法が生まれています。そして、健康を気にするだけではなく、食料品の包装ゴミがでないよう気を配る人が増えているのです。


市場調査結果によると、7割以上の人がなるべく包装の少ない商品に意識を向けているそうです。ほぼすべての人が、多くの商店がビニール袋を止めているのは良いと考えているとのこと。


脱プラスチックの動きは、今後も加速していくことでしょう。


ドイツ語ならネアグロッサで!自宅でラクラクドイツ語レッスン♪
http://www.neaglossa.com//

詳しくは上記、HPをご覧ください。

ご訪問ありがとうございます。ダンケ!
ポチッとしてくれるとうれしいです

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村



ドイツでのヴィーガン生活・動物愛護についてつづったこちらのブログも、遊びに来てください♪
ドイツでヴィーガン生活~人、動物、環境の調和を目指して~
https://wiressenpflanzen.files.wordpress.com/2015/07/vegan-heart.jpg




このページのトップヘ