
クリスマスの祝日の間、
教会へ行くと答えた人は28%のみという調査結果が発表されました。
年齢別で見ると、教会へ行くと答えた人のうち、55歳以上の人が最多で30%。
25~34歳が一番少なく、23%でした。
ちなみに、
2015年の一年間でどれだけ教会を訪れたかについては、
「全然」が62%も。
「少なくとも1週間に1度」は2%にすぎませんでした。
ドイツ人の教会離れが顕著となった結果でした。
私はこの間、近くの教会へコンサートを聴きに行きました。
モーツァルトのピアノで、素敵でした。
第4アドベントの日曜日も、クリスマスマーケットへ行く前に、別の教会で合唱曲を鑑賞。
最後に聴衆も併せてみんなで" Oh, du fröhliche"を歌い、心がほっこりしました。
大晦日(ジルベスター)はまた教会へ行って、バッハのオルガン曲を聴きます。
キリスト教徒ではありませんが、宗教的な雰囲気と芸術が好きです。
ドイツでは全国各地の教会ですばらしいコンサートが開かれています。
ドイツ人が興味を失っているのは残念な気がします。


http://www.neaglossa.com//

ご訪問ありがとうございます。ダンケ!
ポチッとしてくれるとうれしいです


にほんブログ村
ドイツでのヴィーガン生活・動物愛護についてつづったこちらのブログも、遊びに来てください♪
ドイツでヴィーガン生活~人、動物、環境の調和を目指して~

コメント